2023 February - TOKYO BRIDAL MARKET のご案内 -
ブライダルショップ様・企業様向け展示会開催のお知らせ
2023年初回の展示会を東京にて開催いたします。
既にご好評いただいておりますインポートドレスブランドの新作に加え、アメリカ発の新鋭ブランドのブライダルセレクションを発表いたします。
日本でのお取り扱いは当社のみとなりますので、新規ブランドをお求めのバイヤー様、これからインポートドレスの取り扱いをスタートさせたいバイヤー様など、是非この機会にご来場くださいませ。
日時:2023年2月6日(月) 13:00~19:00
2月7日(火) 10:00~17:00
会場:THINGS AOYAMA Organic Garden
◆予約優先にてご案内枠を設けております。
スケジュールをご確認の上、ご希望時間帯をお知らせくださいませ。
詳細 : @kawakami_international_co
バイヤーの皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
(2023年2月:京都での展示会開催は予定しておりません。)
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
2022年12月29日(木) から 2023年1月4日(水) まで
※ 2023年1月5日(木) 午前10時より通常営業を開始致します。
休業期間中にいただいたお問い合わせについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
New York Luxury Bridal Fashion Week レポート②
前回より引き続き、2022年10月にニューヨーク市内で開催された『ラグジュアリーブライダルファッションマーケット』についてレポートしたいと思います。
新作デザイン画の一部としてご案内していた各ブランドのドレスを実際に見てきました。
【Anne Barge 】Style name : Wessex
ミカド生地を贅沢に使用したプリンセスラインのスカートとトップスにアランソンレース※を組み合わせた、上品でクラシカルなボールガウン。
※フランスのアランソン発祥のニードルレースの一種・レースの女王を称される。
デザイン画も美しいですが、実物は最高にゴージャスでBeyond Beautyと称するに相応しい完璧なウェディングドレス。
【Peter Langner 】Style name : Grenn
リサイクルミカド生地とシルクサテンをマッチングさせたビスチェタイプのAラインドレス。
ピーター・ラングナーの特徴でもある、構築的で立体感のあるデザインはやはり圧巻です。ネックラインからバックスタイルにかけたオリガミのように重ねた層は、ドレス全体の印象は勿論のこと、花嫁のスタイルさえもグレードアップさせるゴージャスなウェディングドレス。
【Sareh Nouri】Style name : Taormina
ネックラインがアシンメトリーになったボリュームのあるボールガウン。
イタリアンシルク製のドレスはデザイナーのハンドクラフトテクニックが多く用いられ、スカートサイドは花びらをイメージしたドレープが特徴的なクラシカルなドレス。
ユニークなネックラインとプリンセスラインのスカートが絶妙にマリアージュしたこのテイストは、サラ・ノーリの新作の中でも各国バイヤーからダントツで人気No.1のようです。
【BESA Bridal Style name : Aspen
スパゲッティストラップのディテールが美しいシンプルなAラインドレス。
ストレートネックラインにカッティングデザインを取り入れた、ミニマルな肌見せと透け感がポイントのエッジーなスタイル。ファッショントレンドに敏感な花嫁が一度は着てみたいとリクエストが多い1点。
New York Luxury Bridal Fashion Week レポート①
Gemy Maalouf
Gemy Maalouf
Milla Nova
Alon Livne
今回は、2022年10月にニューヨーク市内で開催された『ラグジュアリーブライダルファッションマーケット』についてレポートしたいと思います。
3年ぶりに訪れたニューヨークは、相変わらず活気があり多様性に溢れていました。
一方、コロナ禍を経た形跡も残りつつ、街並みも含めて様々な変化を遂げていたことも事実で、大がかりなランウェイ(ショー)が無くなってしまったり、小規模プレゼンテーションに移行したりとマーケットにも多少の影響があったようです。
【ラグジュアリー】
世界的に広がる物価高の影響もさながら、ブランドが考える”ラグジュアリー”が表現されたスタイルが多くみられました。デザインに伴った価格設定や品質に対するこだわり・ブランド理念を貫く姿勢など、多様な方向から捉えた視点を見事に作品として仕上げていました。
【ブライダルファッション】
ラグジュアリーブランドを掲載しているある雑誌では、世界16カ国より35ブランド(デザイナー)が参加した今秋のマーケットは ”伝統を捻転した” と表現しています。捻転とは方向を変える意味がありますが、これまでのサスティナブル目線から世界情勢を反映したコンサバティブな方へ幅を広げているように思います。
また、ブライダルコレクションだけではなくイヴニングコレクションを発表するブランドも増えはじめ、カラードレスを展開する事で、多彩なカラーバリエーションとカスタマイズ化を強みにしたサービスも普及し始めているようです。
AUTUM/WINTER 2023 COLLECTION -- NEW YORK BRIDAL FASHION WEEK --
ANNE BARGE
Peter Langner
Sareh Nouri
BESA
9月に開催されたファッションウィークに続き、10月には待望の秋冬ブライダルコレクションが発表されます。
コロナ禍を経験し、それぞれの想いを抱えながら結婚式を延期していたカップルが、ようやく挙式を挙げる事が出来たという嬉しい報告が各国より上がっている昨今。
依然厳しい世界情勢ではありますが、各ブランドはデジタル配信でのプレゼンテーションを準備し、対面・非対面の両方に対応出来るスケジュールを整えております。
新作コレクションでは一体どんなブライダルスタイルが見られるのか、今からとても楽しみです。
日程:10/11 (火)~ 10/14 (金) Digital + Physical ファッションウィーク開催(日時・場所はブランド毎に異なります。)
※左記:新作コレクションのデザイン画の一部
上記ブライダルウィークにご参加希望の企業様・バイヤー様の中には、
「参加の仕方が分からない」「コンタクトを取りたいブランドがあるけれどどうして良いか分からない」「マーケット後にコレクション内容を見てみたい」などの要望や疑問をお持ちの方々もいらっしゃると思います。
そんな時には是非当社【CONTACT】までお問い合わせください。
各々のご要望に沿って出来る限りのサポートを致します。
2022 September - TOKYO BRIDAL MARKET のご案内 -
Rembo Styling
Papilio
Amber Sceats
Atelier Lilac
ブライダルショップ様・企業様向け展示会開催のお知らせ
コロナ禍で見送っておりました東京での展示会を3年ぶりに開催いたします。
京都展でもご好評いただきましたインポートアイテムに加え、日本では当社のみ取り扱いのフランス発・オーストラリア発のブランドアクセサリーを展示いたします。
クラシックな印象のパールを、モダンでゴージャスなデザインに仕上げたオリジナリティ溢れるアクセサリーを是非手に取ってご覧ください。
日時:2022年9月5日(月) 13:00~19:00
9月6日(火) 10:00~17:00
会場:THINGS AOYAMA Organic Garden
これまでインポートにご興味なかった方、気にはなっていたけど見る機会がなかった、これから取り扱いを始めたい方々など、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
◆今回より予約優先にてご案内枠を設けております。
スケジュールをご確認の上、ご希望時間帯をお知らせくださいませ。
詳細 : @kawakami_international_co
バイヤーの皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記期間を夏季休暇とさせていただきます。
2022年8月11日(木・祝)~ 2022年8月16日(火)
※ 2022年8月17日(水)からは通常通りの営業となります。
休暇期間中にいただきましたお問い合わせについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
2022 AUGUST - KYOTO BRIDAL MARKET のご案内 -
Papilio
La Premier
Amber Sceats
Atelier Lilac
ブライダルショップ様・企業様向け展示会開催のお知らせ
変わりゆくブライダルシーンに相応しい 新鮮で旬なインポートアイテムをご案内いたします。
日本では当社のみ取り扱いのフランス発・オーストラリア発のブランドアクセサリーも初披露いたします。日時:2022年8月8日(月)10:00 - 19:00
8月9日(火) 9:00 - 17:00
会場:Quatro c Viceo (Viceo 岡崎) 1F (東山駅より徒歩約7分)
これまでインポートにご興味なかった方、気にはなっていたけど見る機会がなかった、これから取り扱いを始めたい方々など、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
◆今回より予約優先にてご案内枠を設けております。
スケジュールをご確認の上、ご希望時間帯をお知らせくださいませ。
詳細 : @kawakami_international_co
皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
SPRING/SUMMER2023 Bridal Collection -NEW TRENDS from Bridal Fashion Week-
Anne Barge
Sareh Nouri
YOLANCRIS
YOLANCRIS
Lace & Grace (レース & グレース)
4月に開催されたブライダルファッションウィークより発表された新作の中から、次に注目されるのは Lace を贅沢に使用したゴージャスなスタイルをご案内します。
糸をより合わせて透かし模様にした布状の総称がレース。
主に中世ヨーロッパの貴族の衣装に取り入れられ、中世時代を象徴・繁栄させた代表アイテムの一つです。
高貴で優美な一枚の布(レース)は、肌にまとわせる事で立体感と素材本来の美しさを引き立たせ、ブライドとブルームに気品や自信を与えてくれます。
・Anne Barge (アンバルジ)-- 大柄なフラワーパターンレースをハイネックやスリーブまで贅沢にまとったシックなスタイル。ボディは敢えてコルセットデザインでモダンに。
・Sareh Nouri (サラノーリ) -- こちらも大柄のフラワーパターンでインパクトと立体感を美しく表現したスタイル。胸元をスウィートハートでソフトな印象に仕上げ、透け感のあるケープでクラシックに。
・YOLANCRIS(ヨランクリス)-- レースのデザインも自ら手掛けるデザイナー・ヨランダが生み出すニュースタイル。ニュージェネレーションに触発されたユニークでロックなドレスは、BOHOにもフェミニンにも変化する自由なスタイル。
非日常感のある特別なドレスを着てみたい、個性を表現したい等、お悩み中のプレ花嫁様は是非当社までお問い合わせください。
SPRING/SUMMER2023 Bridal Collection -NEW TRENDS from New York Bridal Fashion Week-
The Bubble バブル
世界的にもようやく活気が戻ってきたブライダル業界。
これまで挙式やパーティーの延期を余儀なくされていたカップル達が、ようやくビッグイベントの主役に戻る間がやってきました。
今回は、つい先日ニューヨークブライダルファッションウィークより発表された新作の中から、
これから注目を浴びるデザインの一つとして挙げられている”バブル”についてご案内します。
バルーンと呼ぶには少しオールドファッション。
”バブル” つまり ”泡” のようにフレッシュなボリューム・膨らみを表現したスタイルがとても新鮮です。
丸みを帯びたデザインは自然とフェミニンな雰囲気を作り出し、ボディーパーツをより魅力的に引き立てます。
ドレスにだからこそ映えるインパクトと非日常感を醸し出すニュアンス。
装飾では決して表現できない 素材本来の特徴は、花嫁の表情さえも和ませてくれます。
非日常感のある特別なドレスを着てみたい、個性を表現したい等、お悩み中のプレ花嫁様はフォトウェディングやガーデンウェディングなどで是非ご着用下さい。
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
2022年5月3日(火) ~ 2022年5月8日(日)まで
上記の期間は休業させていただきます。
ご不便お掛けしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
連休期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、5月9日(月)以降に順次対応させていただきます。ご返答までに少しお時間いただく場合がございますこと予めご了承下さい。
SPRING/SUMMER 2023 collection -- INTERNATIONAL BRIDAL FASHION WEEK --
毎年春に開催されるブライダルファッションウィークの季節が今年もやってきました。
世界的パンデミックの為、デザイナーもバイヤーも花嫁も ブライダルに関わる全ての人が我慢を強いられた2年。
2022年・春、各地でようやく完全復活となるべくブライダルウィークがスタートします。
デザイナーたちは、鎮静させていた情熱を表現できるステージにようやく戻ってこれたと歓喜し、
ブライダルバイヤーたちは、対面でしか得る事のできない感覚を研ぎ澄ませるチャンスが戻ってきたと、春の訪れを心待ちにしています。
最新のスケジュールは下記の通りです。
・LONDON:3/20 ~ 3/22
・MILANO : 4/1 ~ 4/4
・NEW YORK:4/6 ~ 4/8
・BARCERONA : 4/20 ~ 4/24
・ESSEN : 4/30 ~ 5/2
上記ブライダルウィークにご参加希望の企業様・ショップバイヤー様の中には、「参加の仕方が分からない」「コンタクトを取りたいブランドがあるけれどどうして良いか分からない」などの疑問をお持ちの方々もいらっしゃると思います。
そんな時には是非当社【CONTACT】までお問い合わせください。各々のご要望に沿って出来る限りのサポートを致します。
New Collection Arrival from Belarus, Belgium and France
世界各国より届いた 粋で旬なトレンドアイテムたちを発表しました!
Papilio (Belarus)
Veronica Miranda (Spain)
Rembo Styling (Belgium)
Marylise (Belgium)
Atelier Lilac (France)
KYOTO BRIDAL MARKET のご案内
ブライダルショップ様・企業様向けの展示会を開催いたします。
日時:2022年2月7日(月)10:00 - 19:00
2月8日(火) 9:00 - 17:00
会場:KOTOWA京都八坂 (B2F チャペルにて) @kotowakyotoyasaka
変わりゆくブライダルシーンに相応しい新鮮で旬なインポートアイテムをご案内いたします。
これまでインポートにご興味なかった方、気にはなっていたけど見る機会がなかった方々含め、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
FALL/WINTER 2022 Bridal Collection -TOP TRENDS 6 from New York Bridal Fashion Week-
Sareh Nouri
Jesus Peiro
Anne Barge
Besa Bridal
トレンド6. WAVES
春夏コレクションから引き続き、秋冬コレクションでもNatural Beautyを意識した動きのあるデザインが注目されています。
波のような動きとうねりが特徴的で魅力的なフリル。
普段の洋服にも施されている装飾で、どちらかというとスウィートな雰囲気を創り出します。
そんなフリル装飾もドレスデザイナーの手にかかれば、芸術的な動きに美しさがプラスされ、エレガントなスタイルに変わります。
位置・幅・大きさ・向き・角度・ステッチにより 全く異なった表情が生まれるフリルは、リボンやビジューにも劣らない魅力的でロマンチックなデコレーションとなります。
Sareh Nouri (サラノーリ) -- 大きなバックスカートフリルは、計算されつくした美しさを最大限に表現したスタイル。
Jesus Peiro(ヘススペイロ)-- ”魅せる”バックフリルで、ウェスト・ヒップラインを美しく際立たせるスタイル。
Anne Barge (アンバルジ)-- 露出度が気になるデコルテ~バスト部分を、柔らかいフリルタッチで胸元を飾った王道スタイル。
Besa Bridal (ベーサブライダル)-- 縦フリルをスカートにプラスし、シンプルになりがちなスレンダードレスに自然美な動きを描いたBOHOスタイル。
非日常感のある特別なドレスを着てみたい、でも着慣れないドレスには自信がない等、お悩み中のプレ花嫁様には是非フリルデザインが施されたドレスたちをおススメします。見慣れた装飾が着ている者に安心感を与え、その雰囲気と自信が新たなNatural Beautyを生み出します。
YOLANCRIS -ヨランクリス-
ヨランダとクリスティーナ姉妹が2005年に立ち上げた スペイン・バルセロナ発のブライダルファッションブランド。
独創的なレースや刺繍を巧みに使い、エッジの利いたデザインとオートクチュール技法を見事に融合させながら、常に進化し続ける革新的なヨランクリス。
個性的なドレスたちはどれもそれぞれ魅力があり、ファッション感度の高い人々、特に※有名人やセレブからのラブコールが絶えません。
(※ クリスティーナ・アギレラ、ビヨンセ、レディガガ、シャキーラ、カーダシアン姉妹 etc)
ヨランクリスは、ブライダル・イヴニング・オートクチュール と3つのコレクションラインを発表しています。
一つ一つ丁寧に手作業で縫製される製品は全てバルセロナのアトリエで一貫され、徹底した職人技法は製品を見れば一目瞭然です。
ドレスたちはもはや ”アート” と呼ぶにふさわしく、眺めるだけで感嘆が聞こえてきます。
この度、当社は幸運にも ヨランクリス の日本エージェントの1つに任命されました。
Boho Chic, Casual, Mode, Rock, Romantic, Sophisticated さまざまなスピリットが散りばめられたバリエーションをバイヤーの皆様と共に体感したいと思います。
"ヨランクリス” ワールドを一緒に盛り上げたい、デザイナーの世界観に触れてみたい、お取引を検討したい等 ご興味のあるショップバイヤー様や企業のご担当者様、是非当社【CONTACT】までお問い合わせください。
各々のご要望に沿って出来る限りのサポートを致します。
FALL / WINTER 2022 INTERNATIONAL BRIDAL FASHION Week-
RIVINI
Sareh Nouri
Anne Barge
Anne Barge
2021年も残すところ3カ月余りとなりましたが、10月には待望の秋冬ブライダルコレクションを発表するファッションウィークが開催されます。
現在も各国で異なる渡航制限により海外からのバイヤー来訪見込みが芳しくない状況も想定されております為、”融合型ファッションウィーク” としての開催が予定されております。
最新のスケジュールは下記の通りです。
・NEW YORK:10/4 ~ 10/9 Digital + Physical ファッションウィーク開催予定(日時・場所はブランド毎に異なります。)
・BARCELONA : 10/14(1日のみ)デジタルストリーミングでのライブイベントを開催予定
現地時間(スペイン)8:30pmより、スペイン代表のブライダルブランドを筆頭に 多数の有名ブランド参加によるランウェイショーが行われます。
後日オンデマンドでもご覧いただけますので、是非この機会にご視聴下さいませ。
https://barcelonabridalweek.com/es/
ご視聴後、気になるブランドが見つかりましたら 【CONTACT】まで。
・SCOTTSDALE : 10/20 ~ 10/22 アリゾナ州(アメリカ)でポップアップマーケットを開催予定
上記ブライダルウィークにご参加希望の企業様・バイヤー様の中には、
「参加の仕方が分からない」「コンタクトを取りたいブランドがあるけれどどうして良いか分からない」「マーケット後にコレクション内容を見てみたい」
などの要望や疑問をお持ちの方々もいらっしゃると思います。
そんな時には是非当社【CONTACT】までお問い合わせください。各々のご要望に沿って出来る限りのサポートを致します。
New styles are available now!
Kyoto Bridal Marketで発表しました新作をアップしております。
旬のスタイルを取り入れたラインナップには、屋外でもさらりと着こなせる爽やかなデザインから オートクチュール製法が際立つニュークラシックまで、花嫁の心を掴むバラエティにあふれるブライダルウェアをご用意しています。
SPRING / SUMMER 2022 Bridal Collections -TOP TRENDS 5 from New York Bridal Fashion Week-
JESUS PEIRO
Temperely London
Flora bridal
Anne Barge
トレンド5. BOHEMIAN SLEEVES
ロングスリーブ、ボヘミアンスリーブ、ロマンティックスリーブ、レーススリーブ。
"スリーブ" = 袖 には多様な種類があり、ウェディングドレスを最も特徴づけることができるパーツとなります。
洗練された刺繍やレースデザインの袖は クラシックでいつの時代も変わらず魅力的ですが、最近注目を浴びているのは "ボヘミアンスタイル" の袖です。
ボヘミアン=自由奔放な、伝統にとらわれない から派生したスタイルを BOHO CHIC (ボーホー シック) と総称します。
その代表的なデザインは、袖を象徴とすることが多くみられ、ユニークで現代的で自由さを感じられるものを好む花嫁が増えています。
フレアスリーブ
エンジェルスリーブ
フレンチスリーブ
ラッフルスリーブ
パコダスリーブ
バブルスリーブ
これらは多種ある袖のデザインの中の一部ですので、必ずお好みのスリーブタイプに出会えると期待します。
宗教的な理由なども含めて、教会で挙式を行う事が一般的なヨーロッパでは、昔からスリーブドレスの方が人気があるようですね。
日本ではまだまだ馴染みがないかもしれないスリーブドレスですが、これからのウェディングファッションの中心・アイコンになる日もそう遠くないでしょう。
SPRING / SUMMER 2022 Bridal Collections -TOP TRENDS 4 from New York Bridal Fashion Week-
Sareh Nouri
Alon Livne
Neta Dover
Dana Harel
トレンド4. HIGH SLITS
高い位置から入ったスカートスリット、つまり ”ハイスリット” デザイン。
昨今のブライダルファッションにも積極的に取り入れられているスタイルの1つです。
セクシーなルックスを誘い、脚線美に自信のある方限定・・というようなイメージがありますが、実は着用感はとっても快適だという事はご存知でしょうか?
・スリットから肌(脚)が見えることで、上半身とのバランスをスッキリさせる効果
・軽やかで動きやすさを後押してくれる効果
・重厚感のあるドレスもスリット一つでモダンなデザインにグレードアップして見える効果
・どんなシューズにも合い、艶っぽい雰囲気を出してくれる効果
・スタイルアップ効果
海外では、披露宴パーティー時に新郎新婦と参列者達がダンスミュージックに合わせて踊るシーンが多々あります。
新婦が着用したスリット入りのドレスは、踊りやすさ・動きやすさ をサポートしてくれるという事もあり、海外の花嫁にはポピュラーなスタイルとして定番化しています。
日本ではまだ新鮮に感じるこのスタイルは、前撮りやロケーション撮影・フォトウェディングなどに向いています。
軽やかな動きが出来る安心感はナチュラルビューティーをより際立つ美しさへと導き、大切な思い出・記念として彩りを添えてくれます。
SPRING / SUMMER 2022 Bridal Collections -TOP TRENDS 3 from New York Bridal Fashion Week-
Neta Dover
Amelia Casablanca
Gracy Accad
Rita Vinieris
トレンド3. SUMMER CORSETS
建築的構造を反映する主要なトレンドとして、コルセットドレスがシーズンのマストアイテムに返り咲きました。
これまで"コルセットドレス"と聞くと、女性らしさを強調するデコルテやタイトフィットの上半身がセクシーすぎるかも、と日本では敬遠されがちでした。
実際、ドレスの生地(チュール・レース・サテン)や装飾(ビーズ・フェザー・パール)をウェディングドレスの最も重要な側面と考えるかもしれませんが、
一番大切なポイントはドレスの構造です。
身体がしっかりフィットする事で しなやかさや美しさを引き出す軸となり、ボディと装飾の可憐なコントラストを生み出します。
またコルセットドレスのデザインは一様ではなく、デザイナーの個性と思いが溢れた作品となっています。
袖を付けることで露出を抑えめに仕上げたモダンな1着。
刺繍をドレス全体に施すことで、柔和でアンティーク調な1着。
フラワー側のレースをふんだんに使用し、ベールと合わせてクラシックな1着。
タイトフィットのデコルテとヒップラインに沿ったスカートラインで、リアルマーメイドな1着。
特に欧米では、身体のラインが美しく見えるコルセットドレスを選ぶ比率が多いそうです。
骨格に関わらず、身体のどのパーツも滑らかにスッキリと見せてくれますので、貴女のドレスクローゼットへ追加をおススメします。
SPRING / SUMMER 2022 Bridal Collections -TOP TRENDS 2 from New York Bridal Fashion Week-
Yolan Cris
RIVINI
Sebastien Luke
Anne Barge
トレンド2. LAYERS OF RUFFLES
ふわふわと何層にも重なった立体的フリルは、いつの時代でも花嫁をよりガーリーな気分にさせてくれます。
今回のコレクションでは、ブランドイメージをキープしたまま オリジナリティのあるスタイルを発表したブランドが目立ちました。
チュールで形成される事の多い何層ものフリルは、いつの時代にも 軽やかな印象を与えると同時に自己主張を忘れていません。
デザイナーの個性が反映されるフリルデザインは、甘x辛、単x複、新x旧 などのコントラストが楽しく、眺めているだけでも気持ちが高揚します。
花が咲くタイミングをイメージしたかのような独特のボリュームに包まれることで、メモリアルな日をより華やかに演出するでしょう。
ニューノーマルが定着しそうな現代に。
”自分らしさ”のこだわりを持った おしゃれビューティーなドレスをお探しの花嫁に。
ホテルウェディングやリゾートウェディングなど、ラグジュアリーさを追求するカップルのために。
海外では、レッドカーペットでに登場するセレブや有名芸能人から常に絶大な支持を集めているスタイルです。
SPRING 2022 Bridal Collections -TOP TRENDS 1 from New York Bridal Fashion Week-
Sareh Nouri
Kosibah
Gracy Accad
Kaviar Guache
トレンド1. Short and Charming
今シーズンのトレンドの1つであるショート丈のブライダルウェア。
以前にご紹介した”リトルホワイトドレス”は、今回ほとんどのブランドがこぞって発表したデザインの1つとなります。
背景のひとつとして、世界レベルでテーマとなっている サステナビリティ(持続可能性)と気候変動 への反映を表現するのに最適なスタイルだと言えるでしょう。
軽やかで動きやすくチャーミングなショート丈は靴や小物との相性も重要ポイントですが、まずは自分らしさをより表現できるものを纏い 心地よさを感じる事がポイントです。
ガーデンウェディングやフォトウェディングなど 野外ロケーションでもphoto映えすること間違いないので、海外では花嫁から絶大な支持を集めているスタイルです。
華美になりすぎず シンプルでよりプライベートな雰囲気を好むカップルのトレンドとなるでしょう。
International Bridal Fashion Week -- インターナショナル ブライダル ファッション ウィーク --
毎年・春に開催されるブライダルファッションウィークの季節がやってきました。
世界中から集まったブライダルバイヤーたちが、胸をときめかせ、ドレスやアクセサリーに恋に落ちてしまう瞬間。
まだまだ世界中がコロナ禍に見舞われている為、昨年より引き続き 本年度も ”バーチャルファッションウィーク” としての開催も視野に入れているようです。
最新のスケジュールは下記の通りです。
・LONDON:開催予定なし
・NEW YORK:4/6 ~ 4/9 バーチャルファッションウィーク開催予定
・MILANO : 6/25~6/27 対面形式とデジタルのブライダルファッションウィークを開催予定
・EUROPEAN Bridal Week : 7/3~7/5 対面形式のブライダルファッションウィークを開催予定
上記ブライダルウィークにご参加希望の企業様・ショップバイヤー様の中には、「参加の仕方が分からない」「コンタクトを取りたいブランドがあるけれどどうして良いか分からない」などの疑問をお持ちの方々もいらっしゃると思います。
そんな時には是非当社【CONTACT】までお問い合わせください。各々のご要望に沿って出来る限りのサポートを致します。
LITTLE WHITE DRESS -- リトル ホワイト ドレス --
今、最も人気のあるカテゴリーの1つ、”リトル ホワイト ドレス”。
パンツスタイル、カジュアルドレス、ワンピーステイスト など多様性のあるデザインたち。
華美な装飾や派手さはないのですが、シンプルで動きやすいブライダルウェアとして海外で注目されています。
まだまだ世界中でコロナ禍が続く中、大規模な結婚式・パーティーの開催が延期されていますが、欧米ではホームウェディングやパークウェディングなどニューノーマルを取り入れ始めています。
今後 日本でも必ず人気が出てくる ”リトル ホワイト ドレス” 。
格式に捉われたりせず、もっと軽やかで自分たちらしいウェディングを希望される方におススメします。
[エコ] [サステナビリティ] に特化しているブライダルウェアブランドを GALLERY にアップしました。
AUDEN から NEW ITEMS が届きました!!
”アクセサリー”の域を超え、”ヘッドジュエリー”と呼ぶべきゴージャスでユニークなデザインは期待を裏切りません。
まだまだコロナ禍ではありますが、ホームパーティー・クリスマス・新年などのイベントやご自分へのご褒美・プレゼントにいかがですか?
当社のオンラインショップにてご購入可能です。
※ ショップバイヤーの方には特別価格をご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
世界で初めて "香りのするプリザーブドフラワー” を用いた アクセサリーブランドです。
2020年に日本初上陸し、国内では当社が唯一 取扱い・販売をしております。
お花が好きな方、自分だけのオリジナルアイテムがほしい方、それぞれのお気に入りが見つかるはずです。
フォトスタジオ・ブライダル関係者の方には特におすすめいたします。